GFS(グローバルファイナンシャルスクール)はミキティのCMでも話題の投資スクール。
「投資の学校って怪しくない?」
「高い受講料を払って本当に稼げるの?」
投資の勉強をしたいけど、本当に受講しても大丈夫かな?と迷っている人の不安を解消します!
SNSやネットでは、GFSなどの投資スクールは怪しい!詐欺だ!という意見をよく見かけます。
そこで真偽を確かめるべく、現役FPの私が実際に受講してきました!(2時間44分は長かった…)

GFSの無料講座(投資の達人)は宣伝が多くて、確かにちょっと怪しく感じました。
- GFSの運営会社や講座内容
- 「怪しい」と言われる理由
- 実際に受講した流れとリアルな感想
- GFSが向いてる人・向かない人
「24時間限定」とか「今なら特別に30万円割引」なんて詐欺によくある手口ですが、実際に受講してみるとGFS投資スクール自体は決して怪しいサービスではありませんでした。
この記事ではGFS投資スクールについて、FP目線で中立的に解説していくので参考にしてください。
GFS(Global Financial School)は投資の学校


GFS(Global Financial School)は経済・金融・投資を実践的に学べるオンラインスクールです。
GFS投資スクールのサービス概要と受講料
GFS投資スクールには3つのプランが用意されています。


スタンダード | ゴールド | プラチナ | |
---|---|---|---|
月額料金 | 1万1,000円 | 1万6,000円 | 2万5,200円 |
一括料金 | 39万8,000円 | 57万8,000円 | 90万8,000円 |
受講年数 | 2年 | 2年 | 2年 |
講義内容 | ・GFSの全講義 ・専任コンサルタント ・GFSの眼 ・掲示板 ・GFS株ゲーム | ・GFSの全講義 ・専任コンサルタント ・GFSの眼 ・掲示板 ・GFS株ゲーム ・相場分析力アップゼミ | ・GFSの全講義 ・専任コンサルタント ・GFSの眼 ・掲示板 ・GFS株ゲーム ・相場分析力アップゼミ ・個別株実践勉強ゼミ |
※上記は割引適用後の金額です
なお最新のプランや講義内容は公式サイトを確認してください。
GFSの授業内容・特徴
- 動画でいつでも視聴可能
- 2,000を超える講義数
- 世界的に有名な講師陣
- きめ細やかなサポート体制
- 講義のリクエストもOK
GFSは動画を見て学んでいくのが基本スタイル。
初心者向けのロードマップも用意されており、どの動画から見始めれば良いのか迷うことはありません。


動画の他にも銘柄分析ツールの「GFSの眼」や、実際の株価に連動した「GFS株ゲーム」、講師や受講生間でやりとりができる「掲示板」などのコンテンツも充実しています。
どんな人向けの講座?
公式サイトによると、生徒の男女比はおよそ半々。年齢も18歳〜80歳までと幅広い層が受講しています。
- 投資に興味があるけど一歩踏み出せない
- 独学では限界を感じている
- 何から始めたらいいかわからない
- 投資の本質を学びたい
LINEで質問できる専任コンサルタントがサポートしてくれるので、つまずくことなく勉強を進めることができます。
運営は株式会社GFS Education
GFS(グローバルファイナンシャルスクール)は株式会社GFS Educationが運営しています。
法人名 | 株式会社GFS Education |
代表者 | 武冨 友里 |
所在地 | 港区芝浦3-9-1 芝浦ルネサイトタワー2F |
設立 | 2016年4月 |
資本金 | 4,000万円 |
従業員数 | 97人(グループ全体で185人) |
連絡先 | 03-6809-3428 |
事業内容 | 資産運用コンサルティング事業 金融スクール事業 |
登録免許 | なし |
GFSは金融商品取引業者としての資格は持っていません。
個別銘柄の勧誘を行うことができず、一般的な情報を提供するサービスに留まる点には注意が必要です。
GFS投資スクールが怪しいと言われる理由


GFS投資スクールが怪しいと言われる理由は大きく3つ。
- 広告やプロモーション
- 高額な受講料
- 運営会社の経歴
1つずつ解説します。
1.広告やプロモーション
GFSは有名投資家や著名人が登場する動画広告も多く、「怪しい」と感じてしまう要因になっています。


豪華な講師陣ですが、「世界三大投資家」とか、「世界一株式投資家の一番弟子」なんて言われると逆に怪しさ増しますよね。



サービス自体は決して怪しいものではありません!
2.高額な受講料
2025年現在GFS投資スクールの受講料は、割引適用後の1番安いプランでも39万8,000円となかなかな金額です。
投資未経験者にとって、この金額自体が「怪しいビジネス」に見えてしまうこともあるでしょう。
参考!他の投資スクールとの比較
GFS | ABCash | ファイナンシャルアカデミー | |
---|---|---|---|
対象者 | 誰でも | 誰でも | 誰でも |
受講料 | 約40万~ | 約60万~ | 約30万~ |
講義内容 | ・株式投資の基礎 ・株式投資の実践 ・経済、金融 | ・お金の習慣形成 ・資産形成 ・マンツーマントレーニング | ・お金の教養講座 ・株式投資 ・不動産投資 |
公式サイト | GFS公式サイト | ABCash公式サイト | ファイナンシャルアカデミー公式サイト |
こう見るとGFSの価格設定は投資スクールとしては相場であり、特別高いわけではないことがわかります。
なお価格は変動する可能性があるため、必ず公式サイトで確認をしてください。
3.運営会社の経歴
株式会社GFS Educationは、投資助言に関する金融庁の登録を受けていません。
登録のない業者が行える投資助言の範囲は非常に狭く、一般的な金融知識の提供や客観的事実の伝達に限定されます。
具体的な銘柄推奨、売買タイミングの指示などは行えず、スクール自体の有用性を疑う声もあるようです。
- ㈱FreeLifeConsultingから名称変更
- 過去に悪質な投資関連業者と同じビルで運営されていた
ネットやSNSには怪しいという意見が見られるものの、証拠はなくあくまで噂に過ぎません。
GFS投資スクールの口コミ・評判を紹介


GFS投資スクールは怪しいのか、実際に利用した人たちの口コミも見ていきます。



公式サイトの口コミは無視しましょう!
GFS投資スクールの良い口コミ
まずはXから、広告案件ではなさそうな投稿をいくつか。
Yahoo知恵袋やGoogleマップにも良い口コミが。
著名な講師とオンライン講義でやり取りできたりとても勉強になりますよ。受講はご自身の判断だと思いますが、私は結果的に安い買い物になりました。 内容は非常に真面目なスクールです。
引用:YAHOO!知恵袋
株って何?ってところからスタートし、やっとサテライトで個別株を買えるところまで成長しました💪0歳と3歳の子育てしながらなので、かなりゆっくりなペースですが、確実に成長はできています!
引用:Googleマップ
全体的に講義の内容にポジティブな意見が多く見られました。
実際に成長を感じている生徒も多いようです。
GFS投資スクールの悪い口コミ
悪い口コミもXで探しました。
X上で利用者からの悪い口コミは見つかりませんでした
Googlマップの口コミも紹介。こちらは気になる口コミも。
キャンセルしてもらえない
引用:Googleマップ
10日間代表上野さんとチャットのやり取りができるキャンペーンがあり入会しましたが返事が3日来ず。そんな感じならばこのキャンペーンの打ち出しかたがよくないと思いました。
引用:Googleマップ
4年で20万の契約 高いお金払ってるのに、最初に絶対元取らせるくらい稼がせます!とか豪語してる先生の授業はまともにないです
引用:Googleマップ
この辺は検証の余地がありそうですね。
口コミから見えるGFSのリアルな評判


利用していない人たちから「怪しい」、「高すぎる」という声が多く見られた一方で、実際に利用している人からネガティブな評判はあまりありませんでした。
GFS投資スクール『投資の達人講座』を現役FPが実体験




GFS申込みから受講までの流れ
いきなり電話がかかってくることはないので安心してください。
こんな感じのメールが届くので、クリックすればすぐに動画を見ることができます。


メールに記載されたリンクから飛ぶとすぐに動画講義が受けられます。
動画には24時間の時間制限があるので、余裕がある時に申込みをしましょう。


顔はぼかしましたが、怒られたらすぐに消します。
『投資の達人講座』内容と印象に残ったポイント
- 投資を体系的に理解できる
- 勧誘8割、講義2割
- 動画は2時間44分
投資で成功するにはネットやSNSの断片的な情報でなく、基礎から体系的に理解することが重要という点には共感しました。
ただし全体的な構成として勧誘や宣伝の割合が大きく、講義の要素が少なかったのは残念なポイントでした。



2時間44分は長かった…
GFS投資スクールの良かった点
- GFSで学べる内容がわかった
- 投資の考えかたが整理できた
GFSのカリキュラムや料金体系などを知ることができました。
また投資の考えかたや、本質的な理解の役に立ったのは良い点です。
GFS投資スクールのいまいちだった点
- とにかく長い
- 勧誘や宣伝色が強め
- やや偏った論調
勧誘や宣伝が中心でとにかく長いのがネックです。
動画の時間は2時間44分。2倍速までいけるけど、もともと早口なので2倍ではほぼ聞きとれませんでした。
あと個人的には受講料の支払いをクレジットの分割払いや、教育ローンで払うことを推奨している点はちょっと疑問を感じました。
受講料を一括で払えるくらい余裕がなければ、投資より先にやるべきことがあるのではないでしょうか?
金額に見合った価値はある?
- 2,000本以上の講義動画
- 専任のコンサルタント
- ライブ講義や掲示板
「投資のことを真剣に学びたい」そんな人には価値のある講義だと思います。



ただし受講料は決して安くありません!あなたにとって投資が本当に必要なことなのか、改めて考えてみてください。
投資を始める前にやらないと後悔すること


「投資を始めたのに、全然うまくいかない…」
「結局、何から手をつければよかったの?」
そんな声を、私はFPとしてたくさん聞いてきました。
投資で後悔している人の多くは、知識やセンスが足りなかったわけではありません。
原因はただひとつ。
自分のライフプランを整理しないまま投資を始めてしまったこと。
投資で失敗する人の共通点
投資を始めるとき、多くの人は「増やしたい!」という気持ちから動き出します。
でも、その前に確認しておくべきことがあります。
- 今の家計でどれくらい投資に回せる?
- 教育費・住宅資金の準備はできてる?
- そもそも投資する目的は明確?
投資で失敗する人たちは、この整理をしないまま始めてしまっていることがほとんど。
結果的に投資資金が足りなくなったり、生活費を削ってしまったり。最悪、「投資=怖いもの」という印象だけが残ってしまいます。
成功する投資家は始める前にライフプランを描く
一方で、投資をうまく続けている人たちは、
始める前に自分のライフプランを明確にしています。
なんとなく「お金を増やしたい」ではなく、「〇年後に〇〇を叶えるためにお金を育てたい」
目的が明確だから、投資の判断軸がブレません。
そして、焦らず・迷わず・後悔せずに資産形成を続けられるのです。
- 投資をする目的が明確になる
- 具体的な投資プランが立てられる
- 5年後、10年後に後悔しない
「毎年旅行に行きたいから、1年で50万円増やしたい」
「子どものため、10年で教育費を300万円貯めたい」
あなたも、そんな投資をしたくありませんか?
ライフプランの整理4ステップ
現在の資産状況、収入や生活費の内訳などを1つずつ洗い出します。
自分のライフプラン(将来やりたいこと)を思い描いてみましょう。
- マイホーム購入は何歳?
- 車の買い替え時期は?
- 家族旅行はどうする?
- 子どもの進学プランは?
- 老後はどう過ごしたい?
物価の上昇率や年金などもしっかり考慮して、あなただけのライフプラン表(人生の目標や夢)を作っていきましょう。
ライフプラン表を作ることで、いつ、どのくらいのお金が必要になるのかがわかります。
目標達成に必要な金額と、必要になる時期がわかれば投資プランも明確になっていきます。



ライフプラン表って作るの大変そう…



ライフプランの作成は私のようなFPの出番です!
「ライフプランを整理する」のは、一人では難しいもの。
だからこそ、私はマネーコーチなど無料のFP相談の活用をおススメします。
ライフプランの作成をFPに依頼するメリット
- 専門的な視点
- 細かい設定もできる
- 質問に答えるだけでOK
- 投資のアドバイスも聞ける
無料のFP相談では、専門家の目線で物価上昇率なども踏まえたオリジナルのプランが作成できるので使わない手はありません。
また、ライフプランをもとに投資のアドバイスを聞くこともできるのは初心者にとってはありがたいポイントです。


ライフプラン作成をFPにお願いする際の注意点
無料のFP相談の中には、保険の販売を目的にして大したライフプラン表を作ってくれないサービスもあります。
あなたがもし、「投資で失敗したくない」「一度FPに相談してみたい」と思っているのであれば、無料のFP相談おすすめ5選!実際に相談してみた32社も一挙に公開!も参考にしてみてください。


焦らず始めた人ほど、将来の安心を手にしている
GFSで投資を学ぼうとする姿勢は素晴らしい一歩です。
しかし投資はスピード勝負ではありません。
自分の人生のリズムに合わせて準備する人ほど、長く安心して続けられます。
たった1回、ライフプランを見つめる時間を作るだけで数十万円のお金をムダにせず済むかもしれません。



まずはライフプランから!
GFS投資スクールがおすすめな人・向かない人


GFS投資スクールがおすすめな人、向かない人についてまとめていきます。
GFS投資スクールがおすすめな人
- 投資を基礎から学びたい
- コツコツ勉強できる
- 独学に限界を感じている
- 学んだことを行動に移せる
投資を基礎から学びたい人
投資や金融に苦手意識がある人でも、動画講座なら自分のペースで理解できます。
コツコツ勉強できる人
ロードマップはあるものの、動画の数は2,000以上。コツコツ積み上げていく必要があります。
独学に限界を感じている人
書籍やYouTubeでは断片的な知識になりがち。体系的に学べるのがGFSの強みです。
学んだことを行動に移せる人
学ぶだけでは意味がないので、実際に行動に移せる人じゃないと受講料が無駄になってしまいます。
GFS投資スクールが向かない人
- すぐ儲かる方法を探してる
- お金や時間に余裕がない
- 家計の全体像を把握していない
すぐに儲かる方法を探している人
GFSはで教える内容は楽して儲かる方法ではありません。具体的な投資銘柄のアドバイス等もできないので、コツコツ勉強して理解を深めていくことができない人には向きません。
お金や時間に余裕がない人
受講料は決して安くありません。また投資を学ぶには時間が必要です。
家計の全体像を把握していない人
投資を学ぶ前に「自分の現状を見える化」しておかないと、そもそも投資を始めるスタートラインに立てません。
GFS投資スクールによくある質問


【まとめ】GFSは怪しい投資スクールではない


GFSは決して怪しい投資スクールではありません。
講座内容も充実していて、初心者が体系的に投資を学ぶにはとても良い環境です。





GFSは怪しい投資スクール!という情報に信ぴょう性はありませんでした。
ただし――受講料は決して安くありません。
こんなはずじゃなかった…と後悔しない為にも、まずは自分の家計や人生設計を整理してみてください。
コメント