完全無料のFP相談 おすすめ4選

【テンプレートあり】ライフプラン表がスマホで簡単に作れるサイト5選

当サイトにはアフィリエイト広告が含まれています。

ライフプラン表を作ろうと思っても、作り方がわからなくて諦めてしまった経験はありませんか?

手書きで作って失敗しちゃったよ

ライフプランの知識があるFP(ファイナンシャルプランナー)などであれば、1から自分で作ることもできますが、普通の会社員や主婦(夫)が作成するのは至難のワザ。

頑張って作っても実際の数字とかけ離れた結果になってしまうと、時間もムダになってしまいます。

さくぱぱ

スマホで簡単に作れるサイトを厳選しました。

初めて挑戦する人でも簡単に作ることができるサイトばかりなので、参考にしてみてください。

とはいえ自力で作るライフプラン表では精度に限界があり、また作成後の分析というライフプラン表を作る本来の目的も達成できません。

せっかくならしっかりとしたライフプラン表を作り将来に備えたいあなたは、専門家への相談も検討しましょう。

1時間で精度の高いライフプランが作れる!

目次

スマホで簡単!ライフプラン表のテンプレート5選

実際に試した中で、簡単なものや参考になるサイトを5つ厳選しました。

それぞれ特徴があるので、用途ごとに使い分けてみてください。

スクロールできます
サイト特徴作成時間完成度
三菱UFJ信託個人情報が不要
とにかく簡単
細かい設定はできない
2分
全国銀行協会個人情報が不要
見た目がわかりやすい
細かい設定はできない
3分
SOMPO
ひまわり生命
個人情報が不要
そこそこ編集できる
老後の設計がいまいち
5分
マネパスプロも使うツール
細かい設定もできる
アカウント登録が必要
20分
日本FP協会自由に作れる
エクセルをダウンロード
作業はかなり大変
60分
実際に使ってみた個人の感想です。

三菱UFJ信託銀行

三菱UFJ信託銀行公式サイトより引用

三菱UFJ信託銀行のライフプランシミュレーションはとにかく簡単。

10個程度の質問に答えるだけで、ライフプラン表が作れます。

手軽さゆえに細かい設定はできないので、ガッツリ作りたい人には物足りないかもしれません。

全国銀行協会

全国銀行協会公式サイトより引用

全国銀行協会のライフプランシミュレーションは2種類。

・きほんシミュレーション
・くわしくシミュレーション

くわしくシミュレーションでは、旅行の計画や子どもの進路などの設定ができ、ライフスタイルに合わせたプランが作成できます。

一方で現在の生活費が入力できないので、実態をどこまで反映させられるのか疑問も残ります。

SOMPOひまわり生命

SOMPOひまわり生命公式サイトより引用

5分以内で完成するシミュレーションの中で、最もおすすめなのがSOMPOひまわり生命。

はじめに3人の中から好きなコーチが選べるのも遊び心があって好きです。

さくぱぱ

それなりに精度も高い!

質問に答えるだけで簡単なライフプランが作れますが、「詳しく診断する」から詳細入力をするのがポイント。

入力項目を抜粋すると

・退職金
・定年退職後の収入
・積立貯蓄額と利回り
・子どもの進学先など
・生活費や趣味のお金

要点を押さえているので、それなりに正確なシミュレーションを作ることができます。

マネパス

マネパス公式サイトより引用

時間は少しかかりますが、自分で詳しいライフプランを作るならマネパスがおすすめ。

さくぱぱ

プロも使っているツールの個人版です。

  • 収入を変動できる
  • 細かいライフイベント設定
  • 子どもの進学先も設定OK
  • 旅行、車、結婚なども柔軟に
  • リフォームや住み替え計画も

利用するにはアカウントの登録が必要ですが、試してみる価値ありです。

日本FP協会

日本FP協会公式サイトより引用

日本FP協会のサイトからは、エクセルのテンプレートがダウンロードできます。

自分で細かく入力したい人にはおすすめですが、結構大変な作業になります。

さくぱぱ

1時間の無料相談でFPに作ってもらう方がいいかも。

ライフプラン表を作るメリット

ライフプラン表を作るメリットは大きく3つあります。

  • 将来のお金が「見える化」
  • 現在の家計を見直せる
  • 振り返りにも役立つ

将来のお金が「見える化」する

将来を予測することでこれからいつ、どのくらいのお金が必要になるのかがわかります

お金を計画的に準備できるだけでなく、先の見えない不安から節約地獄にハマることも防げます。

さくぱぱ

我慢しすぎていませんか?

不安をとりのぞいて、今を楽しむ余裕が生まれるのも見える化の大きな効果です。

我慢していた旅行や買いもの、実は我慢しなくていいケース多いですよ

現在の家計を見直せる

ライフプラン表を作ることで、現在の家計を見直すきっかけにもなります。

支出をこまかく分析すると、意外とお金を使いすぎている項目や無駄使いの発見につながるでしょう。

さくぱぱ

そもそも収入が少ない可能性も

家計を見直した結果、支出は限界まで削減しているのにお金が貯められないケースもあり得ます。

見直すべきポイントが、収入だった場合どれだけ節約を頑張っても大きな改善は期待ができません。

ライフプランを作ることで、あなたの家計のどこに問題があるのかを分析しましょう。

振り返りにも役立つ

ライフプラン表があれば、過去の振り返りにも役立ちます。

計画と実際の収支に差があれば、その原因を考えることで今後の改善策を考えることができます。

スマホで簡単に作れるライフプラン表のメリット・デメリット

スマホで簡単に作れるライフプラン表のメリットとデメリットについて解説します。

スマホで簡単に作るメリット3つ

  • 自分の好きな時間に作れる
  • ゲーム感覚で気楽に作れる
  • ライフプランを考えるきっかけになる

スマホでライフプランを作る最大のメリットは手軽さです。

自分の好きな時間にササッと入力して簡単に作ることができるので、入門編としては最適。

これまでライフプランを作ったことがなく、将来のお金に漠然とした不安がある人は1度試してみる価値ありです。

簡単に作るデメリット3つ

  • 完成度は高くない
  • 入力に迷う項目もある
  • 作った後に何をすべきかわからない

テンプレートを使ってライフプランを作るデメリットは完成度の低さです。

それなりのものはできますが、あなたオリジナルのシミュレーションを作るには限界があります。

またライフプラン表は作ることが目的でなく、結果をもとにどんな対策をするか考える事がとても重要。

さくぱぱ

やはりプロに見てもらうのが1番です。

正確なライフプラン表はFPに作ってもらうのがおすすめ

あなたオリジナルのライフプラン表を作るのなら、専門家であるFP(ファイナンシャルプランナー)にお願いするのが最善です。ここではFPにライフプラン表を作ってもらうメリットと、おすすめのサービスを紹介します。

FPにライフプラン表を作ってもらうメリット

まず、FPにライフプラン表を作ってもらうメリットを解説します。

  • 専門的な視点
  • 細かい設定もできる
  • 質問に答えるだけでOK
  • 改善のアドバイスも聞ける

専門的な視点

1人で考えると気づけないことも、専門家に相談することで発見できます。

・子どもが在学中の下宿費用
・物価の上昇率
・出産後に増える支出
・自宅の修繕費用

このほかにも、あなたのライフスタイルに応じて考えるべきポイントを、お金のプロ目線で考えてくれるでしょう。

細かい設定ができる

FPが作るライフプラン表では細かい設定ができるのも大きなメリットです。

・旅行など趣味の費用
・車の購入や車検代
・進路に応じた学費
・老後の支出の調整
・年金や退職金

より具体的な項目を入力をすることで、あなただけのオリジナルのプランができていきます。

質問に答えるだけでOK

基本的にFPの質問に答えていくだけで完成するのもありがたいポイント。

さくぱぱ

わからない点はFPが一緒に考えてくれるので安心です

改善のアドバイスが聞ける

完成したライフプラン表をもとに、お金の計画についてアドバイスが貰える点はFPに相談する最大の魅力です。

収支が大幅にマイナスで将来のお金が全く足りない予測になったとしても、専門家の目線で解決の糸口を見つけてくれるので安心です。

おすすめの無料FP相談サービス

マネーコーチは私が体験した中で、おすすめ断トツ1位のFP相談サービスです。

どんなサービスなの?

  • オンラインで気軽に相談
  • カメラオフOK
  • 何度でも無料
  • 商品のセールスなし
  • 厳選された専属FP
  • わかりやすいスライド多数
さくぱぱ

相談者に寄り添った提案をしてくれます。

商品セールスが中心になることが多いFP相談ですが、マネーコーチは相談者にメリットのないセールスや提案(手数料の高い商品)はいっさいありませんでした。

カメラオフで相談できるので、ライブ配信に参加するくらいのノリで気軽に相談できましたよ♪

カメラオフでいいからメイクも片付けも必要なし

実際の体験談×5回(資産運用、ライフプラン、保険見直し&契約)の体験レビューもよければ参考にしてみてください。

テンプレートでライフプラン表を作る際の注意点とよくある質問

テンプレでライフプランを作る際の注意点と、よくある質問をまとめました。

テンプレートでライフプラン表を作る際の注意点

  • 簡単すぎるテンプレには要注意
  • なるべく正しく入力する
  • ライフプラン表は参考程度に
  • 作ることを目的にしない

簡単すぎるテンプレートに要注意

入力項目が少なく簡単に作れるライフプラン表は便利ですが、正確性に欠ける可能性が高いので注意が必要です。

どんなに簡単に作れても現実とかけ離れてしまっては意味がありません。

なるべく正しく入力する

現在の生活費や収入などデータは正しく入力しましょう。

よくわからないからと適当な数字を入力すると、完成するライフプラン表も適当な出来上がりになってしまいます。

ライフプラン表は参考程度にする

自分で作ったライフプラン表はあくまで参考程度にしておきましょう。

実際の人生では予期せぬ出費や、物価の上昇などコントロールができない要素もたくさんあります。

現在の状況で将来のお金に余裕があったとしても、油断せず定期的な見直しが必要です。

作ること自体を目的にしない

ライフプラン表は作って終わりではありません。

完成したプランをもとに、今後の生き方やお金の使い方を考えることが重要。

作った後にしっかりと分析をすることが、ライフプラン表を作る真の目的です。

よくある質問

ライフプラン表ってなに?

今後予想されるあなたのイベントや収入、支出などを時系列に沿って一覧にしたものです。

ライフプラン表を作る意味ってあるの?

あります。1度しかない人生、歳をとってから後悔しない為にも将来の見通しを立てる事は重要です。

1回作ればいいの?

状況の変化に応じて適宜見直しが必要です。

エクセルで作る方法は?

日本FP協会のテンプレートがおすすめです。

自分で作るのは面倒くさいんだけど?

無料でFPに相談できるサービスも検討しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ファイナンシャルプランニング技能士(FP)1級
FP相談を誰でも気軽に利用してもらう為に、20回以上の相談を体験して研究。初めてFP相談を利用する人が失敗しない為の情報を発信。
37歳/2児のパパ/趣味はバスケットボール

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次